私は高校卒業時まで奈良市に住んでいたので、奈良県も思い入れが深く、大好きなところです。高層建築が少なく、昔ながらの風情が残されています。
KITO(キト) FOREST MARKET SHIMOICHIは、旧下市南小学校の校舎を利活用して、2024年7月5日にオープンした複合型商業施設です。テレビで紹介されているのを見て知りました。下市町は行ったことない…
奈良の総合情報サイト「Narakko! 」の記事によると、「KITO」には“木と共に、きっと出会える”という意味が込められているそうです。ロゴは割り箸をモチーフにしており、何となく、岩手県紫波町の「オガール」のロゴに似ています。
校舎は吉野の木材を用いてリノベーションされました。1階はマルシェ、レストラン、テイクアウトスタンド、ブルワリー、2階はギャラリースペース、ワークショップスペース、木材を購入できるウッドショップなど、3・4階はレンタルスペース、シェアオフィスが入っています。体育館はキッズスペース。割り箸の端材を詰め込んだ俵で組んだ迷路、大きな角材をジグザグに組んだ平均台、段差のある遊具を本棚として使用した「登れる本棚」があります。
木材だけでなく食材も奈良県産のものを使用し、地産地消を実現しています。これはきわめて重要なことです。クラフトビールは看板商品だそうで、ビール好きとしてはぜひとも味わってみたい。オンラインショップがありますが、ビールはよく売れていますね🍺
KITO FOREST MARKET SHIMOICHI
奈良県吉野郡下市町善城664-1 ☎0747-58-8117 9:00~17:00(レストランは11:00~16:00 LO) レストランは火・水曜定休
近鉄吉野線「下市口駅」からバス『原谷口』下車徒歩2分
京奈和自動車道『御所南IC』からR309号を南下、約25分